最近一切カードゲームをしていないなと。(日記を書くのもかなり久々・・・)少し前めではずっと仕事の方が忙しく、つらい日々でしたが、最近ようやく土日休みがあり多少楽になりました。(2日休めるだけでかなりうれしいという・・・社畜手前かな?)最近はずっとスマホのソシャゲしかしてませんね。少し前までは、「モンスターストライク」をやってましたが、最近は「ゆるドラシル」と「ミリオンチェイン」を主にやってます。時間があればこの2つについて書いていこうかな・・・。カードのモチベーションが下降ぎみだし。
・・・デレマスは最高ですね。個人てきな押しは楓さんと杏ちゃんがいいですね。8話の蘭子ちゃんも可愛かったです
・・・デレマスは最高ですね。個人てきな押しは楓さんと杏ちゃんがいいですね。8話の蘭子ちゃんも可愛かったです
パワーナインのデュエルコマンダーに参加してきました。
2014年4月29日 TCG全般 コメント (2)本日13時からのDCにマラスで参加してきました。結果としては2-2でまぁひどい試合だったかなと。詳細は後日書くとして、初めてDCやった感想は、コンバット型が強い感じが(スキジリスクにぼっこぼこにされあました)
[EDH]銀のゴーレム、カーン
2014年4月9日 TCG全般一応、保存用として書いとこうかなと。正直に言うと、勝率はかなり悪いですけど、好きなんで結構長い間使ってますかね。ちょくちょくカードは差し替えて使ってます。
統率者
銀のゴーレム、カーン
クリーチャー 10
ドロスの蠍
羽ばたき飛行機械
蜃気楼のマイア
磁石のゴーレム
通電式構成物
メムナイト
電結の荒廃者
ファイレクシアの歩行機械
無限に廻るもの、ウラモグ
真実の解体者、コジレック
ソーサリー 1
全ては塵
アーティファクト 53
マイアのタービン
ニンの杖
精神石
彫り込み鋼
クラーク族の鉄工所
ちらつき蛾の甕
マイアの保育器
バネ葉の太鼓
弱者の石
三なる宝珠
火と氷の剣
トーモッドの墓所
鏡操り
ダークスティールの鋳塊
忘却石
イシュ・サーの背骨
爆破基地
巻物棚
友なる石
虹色のレンズ
通電式キー
記憶の壺
魔力の櫃
厳かなモノリス
無のブローチ
ダークスティールの溶鉱炉
太陽のリング
砕けたパワーストーン
交易所
師範の占い独楽
水晶球
金粉の水蓮
スランの発電機
世界のるつぼ
倦怠の宝珠
オパールのモックス
前兆の時計
Mana Crypt
アクローマの記念碑
ネビニラルの円盤
ゴブリンの大砲
冬の宝珠
探検の地図
磨滅したパワーストーン
冷鉄の心臓
稲妻のすね当て
水蓮の花びら
マイコシンスの格子
玄武岩のモノリス
頭蓋骨絞め
雲の鍵
類似の金床
巻き戻しの時計
土地 35
反射池
水晶鉱脈
露天鉱床
Mishra’s Workshop
惑いの迷路
ファイレクシアの核
裏切り者の都
微光地
さびれた寺院
雲上の座
魂の洞窟
エルドラージの寺院
ちらつき蛾の生息地
ダークスティールの城塞
ミラディンの核
リシャーダの港
スプリングジャック牧場
邪神の寺院
市長の塔
聖遺の塔
宝石の洞窟
演劇の舞台
墨蛾の生息地
ウルザの工廠
ウギンの目
海の中心、御心
ちらつき蛾の井戸
古の墳墓
ウルザの魔力炉
ウルザの塔
ウルザの鉱山
ならず者の道
ゴースト・タウン
埋没した廃墟
枯渇地帯
1枚1枚違うので打つのにかなりかかりますね。リストをみていろいろアドバイスとかいただければ・・・これからも使っていくので。ブライトハースの指輪とかなんで入ってないんですかね、無限マナ簡単にできるのに。あとで何かと入れ替えておきますか。
統率者
銀のゴーレム、カーン
クリーチャー 10
ドロスの蠍
羽ばたき飛行機械
蜃気楼のマイア
磁石のゴーレム
通電式構成物
メムナイト
電結の荒廃者
ファイレクシアの歩行機械
無限に廻るもの、ウラモグ
真実の解体者、コジレック
ソーサリー 1
全ては塵
アーティファクト 53
マイアのタービン
ニンの杖
精神石
彫り込み鋼
クラーク族の鉄工所
ちらつき蛾の甕
マイアの保育器
バネ葉の太鼓
弱者の石
三なる宝珠
火と氷の剣
トーモッドの墓所
鏡操り
ダークスティールの鋳塊
忘却石
イシュ・サーの背骨
爆破基地
巻物棚
友なる石
虹色のレンズ
通電式キー
記憶の壺
魔力の櫃
厳かなモノリス
無のブローチ
ダークスティールの溶鉱炉
太陽のリング
砕けたパワーストーン
交易所
師範の占い独楽
水晶球
金粉の水蓮
スランの発電機
世界のるつぼ
倦怠の宝珠
オパールのモックス
前兆の時計
Mana Crypt
アクローマの記念碑
ネビニラルの円盤
ゴブリンの大砲
冬の宝珠
探検の地図
磨滅したパワーストーン
冷鉄の心臓
稲妻のすね当て
水蓮の花びら
マイコシンスの格子
玄武岩のモノリス
頭蓋骨絞め
雲の鍵
類似の金床
巻き戻しの時計
土地 35
反射池
水晶鉱脈
露天鉱床
Mishra’s Workshop
惑いの迷路
ファイレクシアの核
裏切り者の都
微光地
さびれた寺院
雲上の座
魂の洞窟
エルドラージの寺院
ちらつき蛾の生息地
ダークスティールの城塞
ミラディンの核
リシャーダの港
スプリングジャック牧場
邪神の寺院
市長の塔
聖遺の塔
宝石の洞窟
演劇の舞台
墨蛾の生息地
ウルザの工廠
ウギンの目
海の中心、御心
ちらつき蛾の井戸
古の墳墓
ウルザの魔力炉
ウルザの塔
ウルザの鉱山
ならず者の道
ゴースト・タウン
埋没した廃墟
枯渇地帯
1枚1枚違うので打つのにかなりかかりますね。リストをみていろいろアドバイスとかいただければ・・・これからも使っていくので。ブライトハースの指輪とかなんで入ってないんですかね、無限マナ簡単にできるのに。あとで何かと入れ替えておきますか。
知り合いの日記をみて-モバマスについて
2014年4月4日 日常に知り合いの方がモバマスについての日記を書いていたのを見て、「あぁ…モバマスか…懐かしいな」って思いました。一年ちょっと前までは頑張ってやっていたのに(学生時代は)今となっては、ソーシャルゲーム全般をやらなくなっていますね。良いことなのかも知れないのですが、モバイルやパズドラの日記を拝見するたびにやろうかなとかおもいますが、やる時間が限られてるため、ふっと、やる気がなくなるんですよね。少し前まで、CMでやっていた、チェインクロニクルというゲームを遊んでいたのですが、最近また、ふっとやらなくなりましね。携帯ゲームはまだやっていますが(vitaや3DSなど)、ソーシャルゲームは今後もやったり、やらなかったりでしょう。
…モバマス自体はすきなんですがね…
…モバマス自体はすきなんですがね…
今やってるカードゲームについて
2014年4月1日 TCG全般今やってるのはMTG(EDHオンリー)とあとは、ヴァイスシュヴァルツをやっています。ヴァイスについてはやっていたと書くくらいにやってないですが・・・EDHについては統率者は「銀のゴーレム、カーン」をメインであとはちょくちょくかえていまはリースを使用中ですね。そのうち、カーンのデッキレシピを書くかもしれませんね。保存ようとして・・・